「岩盤浴」関係の業者様へ
貴社ブランドの除菌剤でお客様との関係を強化してみませんか?
某週刊誌の報道から約二ヶ月がたちましたが、未だに岩盤浴の衛生管理は確立できていない状況です。各店舗は現状の衛生管理に確信を持ちたい時期であると思います。
そろそろ貴社が衛生面の決着を付けてみてはいかがでしょうか。
本当の知識を岩盤浴業界に浸透させたい
各店舗には毎日のように除菌関係の売り込みがあると聞きます。業界が賑わうのは良いことかもしれませんが、店舗の業務に支障が出たり、正しい衛生面の情報が伝わらない問題があります。天然素材の除菌剤メーカーは化学薬品系やオゾンなどを批判しますが、逆にオゾン発生器を販売する業者は安全性を主張します。これにより店舗は一体何が本当なのかということになり、正しい化学が浸透していきません。
既存のお付き合いのある貴社が、各店舗様に本当の情報をお届けし、業界に確実な衛生管理を築き上げて頂きたいのです。
やはり衛生管理といえば除菌剤
私たちは直接店舗に出向くだけではなく、施工業者様、検査機関などとタッグを組み徹底的な調査を行いました。抗菌施工、大掛かりな除菌設備に投資する店舗は少ないのが現状です。またそれは衛生管理とは違い、店舗の品質向上に過ぎません。やはり衛生管理とは毎日行うものであり、除菌剤の使用は岩盤浴に適した衛生管理方法と言えます。
しかし報道をチャンスと感じ、疑似科学を用いて販売を行う業者もいます。確かに除菌剤とは効果が目に見えるものではなく、差別化が難しい商材です。そのため薬事法ギリギリの言い方をするところや、効果のないものを販売しているところも少なからずあるようです。
各店舗様は店内に衛生管理の件を掲げるところが多くなりましたが、利用者に安心感を与えるのためには本当に安全性が確立されている必要があります。
効果のある除菌剤を幅広いラインナップで
貴社に提供できる除菌剤として、業界のニーズにお答えし幅広くラインナップしております。
万能タイプというものは誰もが望むものですが、弊社では万能という考え方ではなく適した場所に適した商材を提供することが効率的であると思っております。
そのためそれぞれ一長一短な特徴を持った除菌剤を店舗に合わせて使い分けて頂ければと、幅広い商品をご用意致しました。
1. 天然素材100%タイプ
持続性
自然の香り
除菌力 弱
|
末端のご利用者様まで安心をお届けするには、イメージの良い天然素材タイプが効果的です。化学薬品系のものと比べますと、効力は弱くなりますが、安全性が高く誰にでも扱いができます。特にお客様が入れ替わりする際の短時間での除菌作業用に優れています。 |
2. 無臭塩素タイプ
持続性
臭いのしない塩素
除菌力 中
|
塩素の力を利用したいが、臭いが嫌だというお客様の声を元に開発した商品です。微量に塩素を放出していき、臭いを感じることはありません。営業終了時に使用するのが適しています。 |
3. 弱酸性次亜塩素水タイプ
即効性
ほぼ無臭
除菌力 弱
|
店舗の方は弱酸性次亜塩素水を希望する方が多く、そのニーズに合わせて開発した商材です。薬剤の反応力は高いのですが、岩盤浴設備をしっかりと除菌するにはかなりの量を必要とします。 |
4. 塩化ベンザルコニウムタイプ
即効性
ほぼ無臭
除菌力 強
|
塩化ベンザルコニウムを主体とした除菌剤です。肌荒れと浸透力が懸念されておりますが、少しでも緩和するようにと、保湿剤と浸透剤を配合してあります。しかし効力と同時に安全性が問題となってきますので、確実な取り扱いができる店舗様以外はお勧めしておりません。
|
これだけではなく、他にも数多くの種類を取り揃えております。
また業者様からの現場の声を活かし新しい商材も次々と開発してく予定です。
単なるOEMではない、差別化の数々
弊社は単に商品を作り出荷するだけはありません。業者様が差別化できるよう本格的にバックアップしていきます。
細菌検査部門の確立
弊社には細菌検査設備を完備しておりますので、貴社に『 細菌検査部門』 が確立できることになります。細菌検査ができる業者は衛生管理が厳しい食品業界でもなかなかおらず、お客様に対するアピールとしては効果絶大です。例えば、細菌検査報告書を店舗に掲載したいとご希望なさっているところがあれば、貴社の研究室の名でご提出も可能です。
スピード対応
商品名・デザイン・除菌剤の種類が決まれば、すぐにでも出荷可能です。新規製品は現場テストや品質保管テスト、安全性テストを行いますが、弊社の商材は全てこれらを終えております。また弊社はグループ会社にデザイン事務所がありますので、ラベル一つのデザインにも手を抜くつもりはありません。
価格競争力も忘れていません
効果があっても、あまりにも相場と懸け離れた価格を提供していては意味がありません。利益と相場のバランスを考えた価格帯で提供できるよう努力しております。
講習会のご協力
もし複数の店舗様へ一斉に情報を提供したいのであれば、講習会などを開催するのをお勧めします。立会いや原稿の作成などをご協力させて頂きます。 |
弊社の特徴
ここで少し弊社の紹介をさせて頂きたいと思います。
私たちは長年、化学原料と天然素材を取り扱ってきた化学専門商社です。
その種類は数万品目を超えており、抗菌にかかわる成分は殆ど扱うことが可能です。このような原料を化学メーカーに納め、いろいろな商品を共同開発してきました。もちろん除菌剤だけでなく、洗浄剤・肥料・忌避剤・食品添加物、幅広い商品企画実績があります。
そのため、他社がどのような成分を使用しているかは容易に想像できます。技術的に引けをとることはないと思って下さい。
さらに、弊社には100件を超える岩盤浴細菌検査のデータがあります。どのような菌が多く存在し、どのような対処をすべきかということを把握しております。
長年の仕事で培った化学知識や細菌学を所持しておりますので、ご安心してバックアップ機関としてご利用ください。
販売までの流れ
よくある質問とその答え
販売するにあたって必要な資格はありますか?
何も必要ありません。毒劇物・危険物・これらに該当する商品はありませんので、法人様であれば全く問題はありません。
毎月一定量購入しないといけないのですか?
ビジネスが必ず継続するという保証はどこにもありません。よって弊社ではそのような契約は結んでおりません。しかしお互いにリスクを減らすため、情報交換は綿密に行っていきたいと考えております。
抱えている岩盤浴施設の数が少ないのですが?
極端に言えば一軒の販売のみでも問題はありません。大切なのは件数ではなく、正しい知識と本当の効果をお届けする気持ちであると考えております。
店舗からの問い合わせに相談に乗ってくれますか?
そのための弊社であるとお考え下さい。わかりやすい説明と迅速な対応を心掛けていきたいと思っております。
岩盤浴以外の業界は対応可能ですか?
対応可能です。ドラッグストアへの展開やインターネットでの販売にもご協力させて頂いた実績がありますので、ご相談ください。また貴社だけの専用配合も可能です。本格的な事業の立ち上げにも対応させて頂きます。
岩盤浴を確かな業界にするために
衛生管理とはもっとも基本であり、また非常に大切にしなくてはなりません。衛生管理の時点で疑似科学が飛び交う状況になってしまっては、不確かなものとなり業界の衰退に繋がります。岩盤浴業界をブームで終わらせることなく、正しい衛生管理を浸透さて確実な業界に近づくためには日常出入りしている業者様の力が必要です。また正確な情報と正しい知識を提供できる業者様は必ずお客様とのパイプが強くなりますので、是非ご活用頂ければと思っております。
お問い合わせはお気軽に
細菌学は固いイメージがありますが、弊社では『 わかりやすさ』を徹底し、皆様に伝わるよう努力しております。ご興味がある業者様はお気軽にご連絡下さい。また、不明点・疑問点のお問い合わせも随時ご回答させて頂きます。
担当:藤掛(フジカケ)
お電話
052−521−8171
(9:00〜18:00)
メールでのお問い合わせは
fujikake@futoh.co.jp
|